
最近一番ハマっていて、時間があったらひたすらやり続けていた「君の目的はボクを殺すこと」というアプリですが、ついに第2部のエンディングを迎えましたので、そのネタバレ記事です!
「君の目的はボクを殺すこと」のiOS版はこちら
Android版はこちら
実際のところ、最近はレベルアップなどよりも惰性でやっていたのが正直な所ですが、物語の終焉は突然来ました。
第2部のエンディングまでの流れ
第2部の最初の魔神「アグリ」(第13の魔神)から始まり、36人(?)の魔神をドンドン殺していって、ついに第49番目の魔神「ガロン」と対戦。
しかし、何人(?)の魔神のスクリーンショットを取っても、分身というだけあって、さすがに全く同じで名前が違うだけ(笑)
でも毎回背景が違うのは、気づきにくいけど、分かる人には分かるポイント。
殺害完了。でも、報酬一兆円って・・・
いつもの一言かと思いきや・・・
退避・・・?
そして突然、結界空間の魔神「フジミ」が登場!!!
フジミについて
このフジミは、名前の通り「不死身」で、2.76兆HP(ヒットポイント)を持っていて、タマちゃんで攻撃すれば減るけれど、一旦攻撃が途切れると2.76兆HPまで戻る、実質的に不死身の魔神です。
何を楽しみに続ければいいのかと思っていたら、よく見ると「バージョンアップを待っててね」の標識を持ってる・・・
まとめ
ここで一旦、このアプリのストーリーは終わりましたので、次のバージョンアップを待ちながら、別の楽しみ方を色々と試してみようと思います。
例えば、バージョンアップした魔神を瞬殺できるくらいまで攻撃力を高めたり、1フィーバー中の攻撃でフジミの2.76兆HPを超える位の攻撃力を持ったらどうなるかなど。。。
ちなみに、さっき気づいたのですが、このアプリは加速度センサーに対応しているようで、画面の右側を下に傾けて(=横画面に変えて)プレイすると、タマちゃんが下(縦画面の右側)に落ちてくるようになっています。
しかもお金とタマちゃんでは、タマちゃんの方が比重が重い設定なのか、タマちゃんの方が下に来るようになっています。
しかし本当に細かいところまで、作りこみがしっかりしているな、このアプリ・・・