【エンタメ系ニュース】2024年12月16日(月)~12月22日(日)

「美少女戦士セーラームーン」と「浜崎あゆみ」さんの初コラボグッズが発売

武内直子先生の「美少女戦士セーラームーン」と「浜崎あゆみ」さんの初コラボグッズの発売が決定しました。

浜崎さんのシングル曲「BYE-BYE」のジャケットで使われた制服を着た「月野うさぎ」と「浜崎あゆみ」さんを、武内先生が描き下ろしたものがキービジュアルに使われています。

グッズは全部で9アイテムで、2025年1月5日(日)までmu-mo SHOPで先行販売が行われ、その後は年末のライブ会場と原宿にある「Sailor Moon store」、「美少女戦士セーラームーン」オフィシャルファンクラブで購入可能です。

ayumi hamasaki ×美少女戦士セーラームーン スペシャルコラボレーショングッズの商品|mu-moショップ
mu-moショップが取り扱うayumi hamasaki ×美少女戦士セーラームーン スペシャルコラボレーショングッズのグッズ一覧になります。mu-moショップでは、オフィシャルならではの、オリジナル特典付きレア・限定グッズを通販いただけま...

Prime Videoで「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が見放題に

12月22日からAmazonの動画配信サービス「Prime Video」で、「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」が見放題になりました。

Prime Video「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」

竹書房のコミックエッセイサイトがオープン

竹書房のコミックエッセイが無料で読める「竹書房コミックエッセイweb」が12月20日にオープンしました。

新作の配信は、第1・第3金曜日の予定とのことです。

竹書房コミックエッセイ web
完全無料のエッセイ漫画サイト!人に伝えたい驚きの体験や笑える日常、お仕事、趣味、食べ物、旅行、健康、動物、恐怖、悩みまで、幅広いテーマをお届け!

渋谷に「呪術廻戦」巨大広告が掲載

渋谷駅前に「呪術廻戦」の巨大広告が掲載されました。

これは12月25日に発売予定のコミックスのプロモーションとして実施されていて、終了日の記載はありませんが通常は1週間契約が多いので、23日頃には終了すると思われます。

興味のある人はお早めに!

『ONE PIECE』と「Los Angeles Lakers」のコラボ試合が開催!

『ONE PIECE』と「Los Angeles Lakers」がコラボしたスペシャル試合が、3月1日(現地時間2月28日)に実施されるとのことです。

漫画とバスケットボールチームのコラボって、どんなものなんでしょうね。楽しみです。

「名探偵コナン」の青山剛昌先生が紅白歌合戦のゲスト審査員に決定

「名探偵コナン」の青山剛昌(あおやま ごうしょう)先生が、今年の大みそかに開催される「第75回NHK紅白歌合戦」にゲスト審査員として出演することが発表されました。

どんなコメントをしてくれるのか、今から楽しみです。

ゲスト審査員 決定 | 第75回NHK紅白歌合戦
「第75回NHK紅白歌合戦」のゲスト審査員が決定しました。#NHK紅白

実写版「ワンピース」のルフィが日本語で尾田先生にインタビュー

Netflixで配信中の実写版「ワンピース」のルフィ役、イニャキ・ゴドイさんが日本語で尾田栄一郎先生にインタビューしている動画が公開されました。

今年1月から勉強し始めて、これだけ話せるのはスゴイと思います。
また、尾田栄一郎先生が南アフリカのケープタウンまで行っていたことにビックリしました。

「フードコートで、また明日。」のTVアニメ化が決定

成家慎一郎先生原作の「フードコートで、また明日。」のTVアニメ化が決定しました。

異なる高校に通う優等生とギャルが、放課後にフードコードでただただ話をするだけの物語で、2025年中の公開を予定しています。

ただただ二人の会話が続くスタイルは「セトウツミ」を思い出しました。
「セトウツミ」の女子高生&フードコート版という印象。
ただ「セトウツミ」は一つのテーマで話が進んでいくことが多かったのに対して、「フードコートで、また明日。」は現代の女子高生らしく、どんどん話が飛んでいくのも楽しめます。
どっちのパターンも好きだな・・・

TVアニメ『フードコートで、また明日。』(フドあす)公式サイト
コミックNewtypeで好評連載中の「フードコートで、また明日。」がTVアニメ化決定!2025年放送予定!

【訃報】高橋真琴先生が胃接合部癌により逝去

高橋真琴先生が胃接合部癌により11月17日に逝去されていたことが公表されました。90歳でした。

高橋先生は、戦後にあった「貸本屋」専用のマンガを描く貸本漫画家としてデビュー後、 雑誌『少女』に「あらしをこえて」などを連載しました。
その他、雑誌の表紙や口絵、挿絵などで多数の実績があり、高齢となった最近でも自分のペースで作品を発表し続けていました。

先月11月6日~18日まで高橋先生の卒寿記念として、阪急うめだ本店で「卒寿記念 高橋真琴 展 永遠の煌めき」が開催されていました。
先生のご冥福をお祈りいたします。

【大阪】「卒寿記念 高橋真琴 展 永遠の煌めき」 / 2024年11月6日~18日
高橋真琴先生の卒寿を記念して、阪急うめだ本店で展示会が開催されます。 100点以上の原画や版画が展示され、その場で販売も行われる予定です。 特に初日に開催される原画の販売は、先着順ではなく抽選を行って購入順が決定されるほど人気が見込まれてい...

「不器用な先輩。」が2025年にTVアニメ化されることが決定

工藤マコト先生の「不器用な先輩。」が2025年にTVアニメ化されることが決定しました。

新入社員の亀川 侑(かめがわ ゆう)と、亀川の教育係を担当する鉄輪 梓(かんなわ あずさ)の日常を描くお仕事(&ラブ)コメディです。
先輩の梓は、不器用で気持ちを伝えるのが下手なため、いつも誤解されるような言動をとってしまいます。
誤解を招く発言や行動をした時に、顔を真っ赤にして心の中で方言(おそらく大分弁)で自己反省する姿がとても可愛い作品です。

TVアニメ『不器用な先輩。』公式サイト
累計発行部数55万部、Xでも250万「いいね!」を突破した大人気作『不器用な先輩。』がついにアニメ化!

「かくかくしかじか」実写映画化が決定!脚本は東村先生自身が担当

東村アキコ先生の自伝的マンガ「かくかくしかじか」の実写映画化が決定しました。
主役の林明子(東村先生の実名)を永野芽郁さんが演じ、林明子の通う絵画教室のスパルタ教師、日高健三を大泉洋さんが演じます。

これまで実写化の話はあったものの断るケースが多かったそうです。
今回は主演を永野芽郁さんとのことで「実力のある永野芽郁さんが演じてくれるのであれば」と東村先生がOKして、実写化の話が進みました。
しかも脚本を東村先生自らが担当し、マンガ連載を休んでロケハンから撮影から全て参加したほど力が入った作品なので、出来上がりにとても期待できそうです。

映画『かくかくしかじか』公式サイト|2025年5月16日(金)公開
2025年5月16日(金)公開!永野芽郁×大泉洋 漫画家・東村アキコがずっと描けなかった、恩師との9年間の切なくも温かい感動の実話が待望の実写映画化!
タイトルとURLをコピーしました