先日、他社のプロモーション担当から、「色々と分析した結果、ヒットしてるソーシャルアプリのタイトルには3つの共通点がある」という話を聞いて、その内容に「なるほど!」と思ったので紹介します。
3行にまとめると?
・ヒットしてるソーシャルアプリにはタイトルに3つの共通点がある
・この共通点により、頭にスッと入りやすい語感になっている
・共通点は「4文字略語」「R」「濁音」の3つ
ヒットしてるソーシャルアプリのタイトルの共通点
1)省略タイトルが4文字
ヒットしてるソーシャルアプリのタイトルの共通点の1つ目は、省略した時のタイトルが4文字になっている事です。
試しに、iOSの無料ゲームランキングを見ながら、当てはまるタイトルをピックアップしてみました。
パズドラ(パスル&ドラゴン)
クロネコ(クロネコのウィズ)
シロネコ(白猫プロジェクト)
モンスト(モンスターストライク)
ドラコレ(ドラゴンコレクション)
シロドラ(城とドラゴン)
アイマス(アイドルマスター)
デレステ(アイドルマスターシンデレラガールズ スターライト ステージ)
クラクラ(クラッシュオブクラン)
ログレス(剣と魔法のログレス いにしえの女神)
グラブル(グランブルーファンタジー)
パワプロ(実況パワフルプロ野球)
ドラクエ(ドラゴンクエスト モンスターズ)
オルサガ(オルタンンシアサーガ)
ツムツム(あっ、これはそのままだった・・・)
こうみると、確かに人気タイトルは4文字に略されているのが多いですね。
「ファンキル(ファントムオブキル)」と「チェンクロ(チェインクロニクル)」も、正確には4文字ではないですが、促音(そくおん=つまる音)をのければ4文字ですね。
例外
ラブライブ(略すには短すぎ?)
キャンディークラッシュ(キャンクラ?略されている?聞いたこと無いけど・・・)
2)R(もしくはL)の発音が入る
ヒットしてるソーシャルアプリのタイトルの2つ目の共通点として、4文字に省略した時に「R」(もしくはL)の発音が入るというものがあります。
パズドラ(パスル&ドラゴン)
クロネコ(クロネコのウィズ)
シロネコ(白猫プロジェクト)
モンスト(モンスターストライク)
ドラコレ(ドラゴンコレクション)
シロドラ(城とドラゴン)
アイマス(アイドルマスター)
デレステ(アイドルマスターシンデレラガールズ スターライト ステージ)
クラクラ(クラッシュオブクラン)
ログレス(剣と魔法のログレス いにしえの女神)
グラブル(グランブルーファンタジー)
パワプロ(実況パワフルプロ野球)
ドラクエ(ドラゴンクエスト モンスターズ)
オルサガ(オルタンンシアサーガ)
ファンキル(ファントムオブキル)
チェンクロ(チェインクロニクル)
こう見てみると、「ラ」と「ロ」が多いですね・・・
3)濁音
そして3つ目の共通点は、4文字略語に濁音が入るです。
パズドラ(パスル&ドラゴン)
ドラコレ(ドラゴンコレクション)
シロドラ(城とドラゴン)
デレステ(アイドルマスターシンデレラガールズ スターライト ステージ)
ログレス(剣と魔法のログレス いにしえの女神)
グラブル(グランブルーファンタジー)
ドラクエ(ドラゴンクエスト モンスターズ)
オルサガ(オルタンンシアサーガ)
まとめ
確かに共通点があるように思えるけど、3つ目の濁音などは件数的にも偶然な気がします・・・。
でも多分これは、ヒットするタイトルと言うよりも、語感の良いタイトルの方がヒットしやすいという事なのでしょうね。
ゲン担ぎの意味でも、次回作はこの3つの共通点を意識したタイトルを制作チームに提案します。