スマホのノウハウ

スポンサーリンク
スマホのノウハウ

子どものアイテム課金を任意の金額以下に制限する方法

先日、会社の同僚から 「ゲームのアイテム課金を、任意の金額に制限する方法を知らないか?」 と質問されました。 話を聞くとその同僚は、中学生2年生の息子にスマホを持たせていて、その端末に自分のクレジットカードを登録していたそうです。 そして先...
スマホのノウハウ

WiMAX 2+の速度制限に引っかかった時の対処法

アプリの新規ダウンロードやバージョンアップを端末の通信回線で行うとすぐに容量制限まで行ってしますので、アプリのダウンロードや外出先でのノートパソコンなどにはモバイル回線としてWiMAXを使っています。 最近、WiMAX 2+の通信速度が遅い...
スマホのノウハウ

Appleのアカウント乗っ取り対策が強力すぎて対応が大変だった話

Appleのアカウント乗っ取り対策が強力すぎて対応が大変だったので、その記録です。 ある日、Appleからこんなメールが届きました。 メールの内容によると、Apple IDが無断で他人に使用された可能性があり、Appleの方でパスワードを無...
スマホのノウハウ

間違ってアプリを削除しないための方法(iOS版)

スマホを日々使っていると、たまにアプリを間違って削除してしまう事があると思います。 例えば他のアプリを削除する時に間違って削除してしまったり、パスワードロックを掛けてないiPhoneをズボンのポケットに入れているうちに削除モードになって、気...
スマホのノウハウ

スマホでネットの画像を保存する方法

スマホでネットの記事などを見ていると、保存(端末にダウンロード)したい画像が出てくると思います。 でもパソコンと違ってスマホでは「右クリック」出来ないので、欲しい画像を泣く泣く諦めた人も多いのではないでしょうか? そこで今回は、ネットの画像...
スマホのノウハウ

スクリーンショットを無音化する方法

写真撮影の際に「カシャ!」という音を出さないために「無音アプリ」がありますが、スクリーンショットを撮る時の消音には対応していません。 しかし、画面メモの代わりにスクリーンショットを取りたい場合などに、電車の中や近くに知らない人がいると、周り...
スマホのノウハウ

スマホで無料アプリをインストールする時に毎回パスワード入力を求めない方法

毎日数時間スマホを使っていると、新規でアプリを何度もダウンロードする事があると思います。 デフォルト設定の状態のままだと、インストールする度に毎回Apple IDの入力を求めら、煩わしい思いすることになります。 そこで、無料アプリをインスト...
スマホのノウハウ

不要なアプリをイライラせずにサクッと削除する方法

iPhoneなどでアプリを削除する時に、どれかのアプリを長押ししていると、下記のように×印が表示されるようになって、×印をクリックするとアプリを削除することができます。 ただ、端末のスペックが低かったり、購入してから時間が経ていたりすると端...
スマホのノウハウ

悪意はすぐそばにある!/スマホを脅威から守る方法

今回は、スマホを脅威から守る方法を紹介します。 3行でまとめると? ・スマホ市場の拡大に伴い、スマホのターゲットにした悪意のあるアプリと、それによる被害も増えている ・スマホは電話番号などの個人情報が入っているため、特にセキュリティに注意す...
スマホのノウハウ

勢いでソーシャルゲームに課金してしまわないために/課金制限の方法

ソーシャルゲームをやっていて、思わず課金をしてしまうケースとして、主に2つのケースがあります。 1)アイテム購入のあるアプリで遊んでいて、ライフが切れた時などに巧みに課金ページに誘導され、思わず勢いで課金してしまう場合 2)自分の子供にスマ...
スポンサーリンク