用語 【ソシャゲ用語】カンスト(カウンターストップ) 今回は「カウンターストップ」についての説明です。 カウンターストップとは カウンターストップ (counter stop) またはカウントストップ (count stop) とは、数字のカウントが上限に達し、それ以上のカウントがスト... 2015.10.06 用語
用語 【ソシャゲ用語】廃課金者(はいかきんしゃ) 今回は「廃課金者(はいかきんしゃ)」の説明です。 廃課金者(はいかきんしゃ)とは 「廃課金者」とは、ソーシャルゲームで高額課金をしている人のことを指します。 「廃課金者」の金額的な定義は明確にはありませんが、一般的には月に30... 2015.10.05 用語
用語 【ソシャゲ用語】ディープリンク 今回は「ディープリンク」についての説明です。 ディープリンクとは? ディープリンク(Deep link)、ディープリンキング(Deep linking)は、あるウェブページから他のウェブサイトのトップページ以外の各コンテンツ(ウェブ... 2015.10.04 用語
用語 【ソシャゲ用語】フリーミアム 今回は「フリーミアム」についてです。 フリーミアムとは? フリーミアム(Freemium)とは、基本的なサービスや製品は無料で提供し、さらに高度な機能や特別な機能については料金を課金する仕組みのビジネスモデルである。 英語圏ではビ... 2015.10.02 用語
用語 【ソシャゲ用語】課金回避 今回は「課金回避」についての紹介です。 課金回避とは? Appleはアプリからの購入を行うために決済手段として、In App Purchase(イン アップ パーチェイス =アプリ内課金)の仕組みを開発会社に提供しています。 ... 2015.09.30 用語
用語 【ソシャゲ用語】レビュー誘導 今回は「レビュー誘導」の紹介です。 3行にまとめると? ・「レビュー誘導」とは、アプリ内で評価依頼をしてストアの評価ページへ遷移させること ・評価をつける報酬として、課金アイテムのプレゼントをしているアプリもある ・しかし報酬付... 2015.09.27 用語
業界情報 【ソシャゲ用語】リワード広告 今回は「リワード広告」についての説明です。 3行にまとめると? ・リワード広告とは、アプリを新規インストールすることで、特典や報酬がもらえる広告のこと ・リワード広告の目的は、ランキングの上昇と優良なユーザーの囲い込み ・App... 2015.09.26 業界情報用語
用語 【ソシャゲ用語】リアルマネートレード(RMT) 今回は「リアルマネートレード(RMT)」の説明です。 3行にまとめると? ・リアルマネートレード(RMT)とは、ソーシャルゲームなどで、ゲーム内アイテムを現金で売買する行為のこと ・ソーシャルゲームの開発会社で、RMTを認めている... 2015.09.25 用語
用語 【ソシャゲ用語】KPI(ケーピーアイ) 3行にまとめると? ・KPIとは、重要業績評価指標(Key Performance Indicators)の略 ・プロセスの進捗を確認するための指標の中で、特に重要なものを指す ・運営指針となる数値で、運営は日々この数値の変化を追いか... 2015.09.19 用語
用語 【ソシャゲ用語】JASGA(ジャスガ) 3行でまとめると? ・2012年頃に社会問題になったコンプガチャ問題や未成年課金に対応するため設立 ・ソーシャルゲーム開発会社約50社とCESAなどの業界2団体も加盟し、代表にはグリーとモバゲーの社長が就任 ・2015年4月に... 2015.09.18 用語