
子どものアイテム課金を任意の金額以下に制限する方法
先日、会社の同僚から
「ゲームのアイテム課金を、任意の金額に制限する方法を知らないか?」
と質問されました。
話を聞くとその同僚は、中学生2年生の息子にスマホを持たせていて、その端末に自分のクレジットカードを登録していたそ...

WiMAX 2+の速度制限に引っかかった時の対処法
アプリの新規ダウンロードやバージョンアップを端末の通信回線で行うとすぐに容量制限まで行ってしますので、アプリのダウンロードや外出先でのノートパソコンなどにはモバイル回線としてWiMAXを使っています。
最近、WiMAX 2+の通信...

Appleのアカウント乗っ取り対策が強力すぎて対応が大変だった話
Appleのアカウント乗っ取り対策が強力すぎて対応が大変だったので、その記録です。
ある日、Appleからこんなメールが届きました。
メールの内容によると、Apple IDが無断で他人に使用された可能性があり、Appleの方でパ...

「ポケモンGO」専用SIMカードの発売決定!でもちょっと・・・
ポケモンGOの大ヒット以来、「ポケモンGO」でのパケット料金をカウントしないSIMカードの発売が続々決定していますが、格安通信で有名な日本通信から「ポケモンGOしか利用できないSIM」の発売が決定しました。
日本通信のリリース
...

500MBまで毎月無料で使える「0 SIM(ゼロシム)」が熱い!
会社の同僚から聞いたのですが、ソネットが今年の1月から発売している『0 SIM(ゼロシム)』が、かなり良いらしいので紹介します。
同僚も以前は別のMVNOサービス(LTE回線)を契約していたのですが、自宅と会社はWi-Fi回線を使って...

【月額0円!】iPhone5のプリペイドスマホが値下げで実質9,800円!
昨年12月にソフトバンクからプリペイド版iPhone5が発売された事をニュースに流れていましたが、それから2か月後の2月下旬にはさらに値下げされ、現時点では実質9,800円(税込)まで値段が下がっています。
殆どの人が知っているのかと...

12,800円の格安Windows10スマートフォンが発売!FREETEL(フリーテル)から
格安MVNO(通信回線業者)で端末も販売しているFREETEL(フリーテル)が、2015年11月30日に、新しいSIMフリースマートフォンを販売します。
今回は、OSがWindows10で、一番安いモデル「KATANA01」が12...

月額299円でアプリのDL通信量が無料のSIMが発売されたのですが・・・
アプリをダウンロードする際の通信量が無料の、ちょっと変わったiPhone専用のSIMがFREETELから発売されました。
私も購入を検討していたのですが、調べてみたら思っていたのとは違ったので紹介します。
FREETEL S...

FREETELのAndroid端末で意図しない不具合が発見
格安な価格と固定費で有名な「FREETEL(フリーテル)」ですが、今月発売されたばかりの新作「SAMURAI 雅」で意図しない広告が配信される不具合があったと公式HPで公表されています。
値段の割に機能も比較的良いので、私も動作チ...

任天堂のYouTubeアフィリエイトプログラム「Nintendo Creators Program」
今年の初めに話題になった「Nintendo Creators Program」について、最近全く聞かないなと思ったので、ちょっと振り返り記事を。
Nintendo Creators Programとは?
「Nintendo Creato...